【2025年度最新】中学受験注目校の英語入試・英検活用状況まとめ

近年多くの中学校が英語入試を導入していることを受け、「英語を使った中学受験」に注目している受験生や保護者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、当校Grow Rich English Schoolが注目する19校の英語入試・英検活用状況について解説していきます。

2025年度入試の英語入試の概要や英検をはじめとする英語資格・検定試験スコアの活用状況をまとめているので、英語での受験をお考えの方はぜひご一読ください。

【2025年度最新版】中学受験注目校の英語入試・英検活用状況まとめ

今回取り上げる中学校一覧はこちらです。

・東京学芸大学附属国際中等教育学校
・広尾学園中学校
・広尾学園小石川中学校
・開智日本橋学園中学校
・工学院大学附属中学校
・東京都市大学等々力中学校
・東京都市大学付属中学校
・カリタス女子中学校
・ドルトン東京学園 中等部
・文化学園大学杉並中学・高等学校
・芝国際中学校
・サレジアン国際学園中学校
・三田国際学園中学校
・豊島岡女子学園中学校
・サレジアン国際学園世田谷中学校
・洗足学園中学高等学校
・かえつ有明中学校
・開智所沢中等教育学校
・茗渓学園中学校

まずは、各校の2025年度入試の英語入試・英検活用状況を一覧表にしました。

英検級などによる優遇がある学校、帰国生入試のある学校、英語のみで受験できる学校をお探しの場合は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

中学校名 英検級等の出願条件 英検級等による優遇・得点換算 帰国生入試 英語のみの入試方式
東京学芸大学附属国際 × × × ○ ※1
広尾学園 ×
広尾学園小石川 ×
開智日本橋学園 × × ×
工学院大学附属 ×
東京都市大学等々力 × ×
東京都市大学付属 × × ×
カリタス女子 ×
ドルトン東京学園
東京学芸大学附属国際 × × ○ ※1
文化学園大学杉並 × ○ ※2
東京学芸大学附属国際 × × ○ ※1
芝国際 × ×
サレジアン国際学園 × ○ ※3
三田国際学園 × ○ ※4
豊島岡女子学園 × × ×
サレジアン国際学園世田谷 ○ ※3
洗足学園 × × ○ ※5
かえつ有明 × × ○ ※6
開智所沢 × ○ ※7
茗渓学園 ○ ※8 × ○ ※9 ○ ※10

※各校の2025年度募集要項を参照して筆者が作成
※1 基礎日本語作文・面接あり
※2 英語試験のほか、国語または算数または日本語面接のいずれか一つを選択
※3 英語筆記・英語エッセイ・英語と日本語での面接あり
※4 英語と日本語での面接あり
※5 英語での面接あり
※6 英語作文・英語筆記・英語ペアまたはグループワーク・日本語作文あり
※7 書類審査・英語と日本語による口頭試問と面接あり
※8 海外在住期間や英検準2級以上などの4つの条件のうちいずれか一つに該当すれば出願可能
※9 帰国生限定ではない
※10 日本語エッセイと面接あり

それでは、一覧表の項目に沿って各学校の2025年度英語入試の状況を見ていきましょう。

英検級などの出願条件を設けている学校

今回取り上げた19校のうち、英検級やスコアなどの出願条件を設けているのは、こちらの6校です。

中学校名 入試名 出願条件 試験内容
広尾学園・広尾学園小石川 帰国生入試 ・原則、海外在住経験が1年以上あり、帰国後3年以内
・英検2級以上、または同等以上の英語力を有する
・English(英語による出題・100点)
・Mathematics(英語による出題・50点)
・Japanese(日本語による出題・50点)
・Interview(英語/日本語)
一般入試(国際生AG回) 英検2級以上、または同等以上の英語力を有する
カリタス女子 一般入試(英語資格入試) 英検3級(3級相当の他の資格・スコア)以上を取得 国語(100点)
帰国生 2月試験 ・海外に1年以上滞在、または国内インターナショナルスクールに1年以上在籍
・2022年4月以降に英検3級(3級相当の他の資格・スコア)以上を取得
ドルトン東京学園 一般入試(英語型) 英語4技能において、CEFR B1または英検2級程度 ・出願理由書
・英作文
・英語面接
サレジアン国際学園世田谷 サレジアン国際生入試 帰国生入試の出願条件に合致しなかった者で、国際生入試の出願基準を満たしている者、英語力確認会で出願確認を行った者 ・英語筆記(100点)
・英語エッセイ(50点)
・面接(英語・日本語)
茗渓学園 ・AC入試 国際生特別選抜 国際生A方式
・AC入試 第2回国際生A方式
①〜④のうちいずれか一つに該当
① 海外在学期間が1年以上の者、既に帰国をしている場合は帰国後3年以内の者。
② 実用英語技能検定(英検®)準2級以上を取得
③ TOEFL Junior® 645点以上
④ TOEFL Primary® 212点以上
・国語(100点)
・算数(100点)
・英語(100点)
・面接
・MG入試 国際生特別選抜 国際生A方式
・MG入試 第2回 国際生A方式
・英語(100点)
・日本語エッセイ(30点)
・面接

※各校の2025年度募集要項を参照して筆者が作成

どの学校も英検3級〜2級に相当する英語資格やスコアが必要となっており、出願時点で高い英語力が求められることがわかります。

しかし、試験科目が少ない入試方式や、ほぼ英語試験のみで受験できる入試方式もあるため、試験対策の負担を軽くしたい場合にはおすすめです。

英検級などによる優遇や得点換算がある学校

英検級やスコアなどで優遇が受けられたり得点換算をしてもらえたりする学校は、今回取り上げた中でも12校とたくさんあります。

各学校の優遇・得点換算の内容は、以下の通りです。

中学校名 入試名 優遇・得点換算の内容
広尾学園・広尾学園小石川 ・帰国生入試
・一般入試(国際生AG回)
TOEFL iBTでスコア90以上の場合は、English試験が免除
工学院大学附属 ・帰国生入試
・海外入試
・インターナショナルクラス志願者でCEFR B2レベル(英検準1級、TOEFL iBT 72~94、IELTS 5.5〜6.5等)以上のスコアを有している場合は、「英語(海外入試は事前課題①)」を100点換算

・先進クラス志願者はCEFR B1レベル(英検2級、TOEFL iBT 42~71、IELTS 4.0〜5.0等)の場合は、「英語(海外入試は事前課題①)」を100点換算、英検準2級なら80点換算
(※英検準2級相当で出願する場合は試験結果と比較して高い点数を採用)

カリタス女子 帰国生入試 英検2級以上またはそれに相当する資格・スコア等を取得している場合は、外国語の試験を免除
ドルトン東京学園 一般入試(2科(英語資格)型) 英検3級以上を得点化
・1級・準1級…100点
・2級…90点
・準2級…70点
・3級…60点その他の資格はCEFR基準に準じて得点化
帰国生入試(帰国生型 海外オンライン、帰国生型 国内A方式) CEFR B2または英検準1級相当以上があれば、英語の試験(作文・面接)を免除
文化学園大学杉並 国内帰国生入試 英検の取得級に応じて、英語試験の得点に換算
・2級以上…100点
・準2級…80点
・3級…70点その他の資格はCEFRの表に準じて換算
芝国際 ・帰国生入試
・一般入試(国際ADVANCED)
英語試験について、CEFR B1(英検2級)で80点、 CEFR B2(英検準1級)以上で100点の点数保証
サレジアン国際学園 ・一般入試(インターナショナルAdvanced(AG))
・帰国生入試
CEFR B1以上で英語筆記を免除。

合格判定はCEFR B1で80点、CEFR B2で90点、CEFR C1で100点に換算。

三田国際学園 ・一般入試(インターナショナルサイエンス(ISC))
・帰国生入試
英検準1級以上、TOEFL iBT 72点以上、IELTS 5.5以上を保有している場合は英語筆記試験を免除
豊島岡女子学園 一般入試(算数・英語資格) 英検級を得点換算
・準1級以上…100点
・2級…90点
・準2級かつCSE1980以上…70点
・準2級かつCSE1728以上…70点
・3級…50点
サレジアン国際学園世田谷 ・帰国生入試
・一般入試(インターナショナルAdvanced)
・サレジアン国際生入試※サレジアン国際生入試②で特待生希望の場合を除く
英語筆記試験のスコア換算
【80点換算】
・英検2級
・TOEFL iBT 42点以上
・TOEFL Junior 740点以上
・IELTS 4.0以上【90点換算】
・英検準1級
・TOEFL iBT 72点以上
・TOEFL Junior 860点以上
・IELTS 5.5以上

【100点換算】
・英検1級
・TOEFL iBT 95点以上
・IELTS 7.0以上

開智所沢 ・国際生入試 第1回来校型 E方式
・一般入試(英語利用)
英語の得点保証

CEFR B1(英検2級相当)
・国際生入試…70/100点中
・一般入試…80/120点中

CEFR B2(英検準1級相当)
・国際生入試…80/100点中
・一般入試…90/120点中

CEFR C1(英検1級相当)以上
・国際生入試…90/100点中
・一般入試…100/120点中

※各校の2025年度募集要項を参照して筆者が作成

多くの学校で英検級などによる優遇や得点換算の制度がありますが、最低でも英検3級、ほとんどが英検2級以上とかなり高い英語力が求められています

これらの学校で優遇などをねらうなら、出願時点で英検2級相当の資格や検定試験のスコアを取得している必要があるでしょう。

帰国生入試がある学校

帰国生入試は、主に海外滞在歴が1年以上ある生徒を対象とした入試方式です。

今回取り上げた19校のうち、東京学芸大学附属国際中等教育学校と豊島岡女子学園を除いた17校が実施しています。

帰国生入試の出願条件や試験内容、入試スケジュールは学校によって実にさまざまです。

海外滞在歴がある生徒を対象とした入試だけでなく、出願時点でも海外に在住する生徒向けのオンライン入試や海外で試験を実施する入試などを実施している学校もあります。

そのため、帰国生入試を受験しようとお考えの場合は、各学校の最新の募集要項をよく読んで出願条件や試験の概要について把握しておきましょう。

各学校の募集要項は、学校ホームページの入試情報から閲覧できます。

英語のみで受験できる入試がある学校

最後に、国語や算数の試験がなく、英語のみで受験できる入試を実施している学校について解説していきます。

ほぼ英語のみで受験できる入試がある学校は、今回取り上げた19校中12校が実施しています。

各学校の試験内容は、以下の通りです。

中学校名 入試名 試験内容
東京学芸大学附属国際 A方式 ・外国語作文(85点)
・基礎日本語作文(15点)
・面接(日本語・50点)
工学院大学附属 一般入試(第1回B) 以下から選択
・国
・算
・英
・国算
国際生入試 英語のみで選考
・帰国生入試
・海外入試
以下から選択
①英語・面接
②国語・算数・面接
③英語・国語・面接
④英語・算数・面接
東京都市大学等々力 一般入試(英語1教科試験) 英語(100点)
ドルトン東京学園 一般入試(英語型) ・出願理由書
・英作文
・英語面接
帰国生入試 ・日本語作文
・英語作文
・英語と日本語での面接
文化学園大学杉並 一般入試(英語特別) ・英語(100点)
・国語または算数(各100点)または日本語面接
サレジアン国際学園 ・一般入試(インターナショナルAdvanced(AG))
・帰国生入試
・英語筆記(100点)
・英語エッセイ(50点)
・英語・日本語面接
国際生入試 ・英語エッセイ
・英語・日本語面接
三田国際学園 ・一般入試(インターナショナル(IC))
・帰国生入試(インターナショナル(IC))
・英語(100点)
・面接(英語・日本語)
サレジアン国際学園世田谷 ・帰国生入試
・一般入試(インターナショナルAdvanced)
・サレジアン国際生入試
・英語筆記(100点)
・英語エッセイ(50点)
・面接(英語・日本語)
洗足学園 帰国生入試A方式 ・英語(100点)
・面接(英語・100点)
かえつ有明 ・一般入試(Honors / Advanced 選考)
・帰国生入試(Honors / Advanced)
・英語作文
・英語筆記
・英語ペアワーク
・日本語作文※帰国生入試Honors選考のみ、英語ペアワークが英語グループワークに変更
開智所沢 国際生入試 第1回オンライン型 ・書類審査
・口頭試問、面接(日本語と英語)
茗渓学園 ・MG入試 国際生特別選抜国際生A方式
・MG入試 第2回 国際生A方式
・英語(100点)
・日本語エッセイ(30点)
・面接

※各校の2025年度募集要項を参照して筆者が作成

純粋に英語試験だけで受験できる学校は少ないものの、多くの学校が英語試験や英作文、面接のみで受験できる入試方法を実施しています。

英語教育に力を入れている学校のため、求められる英語力はかなり高いですが、英語以外の試験がないのでかなり集中して試験対策ができるでしょう。

「英語はかなり得意だけど国語や算数はあまり得意じゃない…」という場合は、こうした学校の入試方式で持ち前の英語力を存分に発揮する受験戦略とするのも一つの手です。

まとめ

今回は、Grow Rich English Schoolが注目する19校の2025年度英語入試について解説しました。

まだ一部の中学校でのみ実施されている英語入試ですが、近年英語入試を導入する学校数も増え、入試パターンもさらに多様化しています。

今回取り上げた19校以外にも多くの学校が英語入試を実施しているので、興味があればぜひ英語を使った中学受験を検討してみてください!

執筆:榎戸 いくみ

中学受験と英語学習の両立ならGrow Rich English Schoolへ

 

Grow Rich English Schoolでは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムでお子様を英検合格・志望校合格へと導きます

 

開校から2年半で、英検5級16名・4級18名・3級24名・準2級20名・2級23名・準1級7名・1級1名(延べ人数)の方が合格されました。3級から1級の合格者の中には、小学生の生徒様もいらっしゃいます

 

難関中学における英語入試の合格実績も豊富です。

 

・ドルトン東京学園
・東京学芸大学附属国際中等教育学校
・広尾学園 中学校・高等学校
・サレジアン国際学園中学校高等学校
・文化学園大学杉並中学・高等学校
・渋谷教育学園渋谷中学高等学校

 

「中学受験で英検を利用したい」「難関校の英語入試を突破できる英語力を身につけたい」という方は、ぜひ一度無料体験レッスンへお越しください。

無料体験レッスンの申込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です